Quantcast
Channel: 3Dデジタルデザインと日々の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

株式会社和えるの一周年記念パーティーにて

$
0
0

昨日、株式会社和える(aeru)の設立一周年記念パーティに参加してきた

和える→あえる と呼ぶ会社名だそうだ


同社の社長は、現役女子大学院生の矢島里佳さん


以前、弊社でも何度か彼女の活動のお手伝いをしたことがある

当時はまだ、元気いっぱいの女子大生という感じで

こう言ってはなんだが、「自分を売り出すこと」に全力を尽くしていた感じで…

でも、わずか数年で、随分落ち着いていて、真剣にビジネスをしている様子でしたね


とにかく驚いたのが、記念パーティー会場に集まる業界の著名人や有力者の方々


そして、さらに驚いたのが…

同社のデザインディレクションをしているのは、なんとNOSIGNERこと太刀川さん

彼は、知人であり、弊社の仕事でもご協力いただいているデザイナーさん

偶然、ここでも、つながりがあったとは


カッコイイ、同社のロゴをはじめ

和えるの全体のデザインディレクションをしてるなぁって感じ

さすがだ

会場には、NHKプロフェッショナル仕事の流儀で話題になったGoogleの及川さんも


 NOSIGNERこと太刀川さんとGoogleの及川さんの貴重なツーショット!




本題に戻るけど、和えるでは、本物の藍染めを使ったブランドをスタートしたそうだ

伝統産業職人のサポートも事業のひとつだそうだが

その伝統産業職人をプロデュースして生まれた、本藍染の出産祝いセット

高品質な藍染めを使った、赤ちゃんの肌着+タオル+靴下


あの、元ソニーの出井伸之さんも先行予約したとか

でも、たしかに良い物を使った商品をプロデュースするだけなら普通っぽいけど

感心したのは、和えるのものづくりに対する思い

「本物って何?」の自問自答から

”本”当に、欲しいと思ってもらえる”物”を創って届けたい」

という思いで、本物を追求していそうだ

これは本当に素晴らしいと思います


それから、矢島社長のプレゼンも素晴らしかった



久しぶりにお会いした及川さんとは、開演から最後まで歓談させていただいた

仕事の相談もちゃっかりできたし、大満足


 オレもついでに、ツーショット(^^)



また、環境ビジネスで大活躍の、日本環境設計の岩本社長とも久しぶりに歓談

弊社のD3テクスチャーの製品に興味を持っていただいたメディアの方とも交流

これも大収穫だった

和えるのパーティーに来て、いろんな人に会えた


まさに、人と会って、様々な人と交流 = 和える

そんな場を作れるということも、本当に素晴らしいと思います

株式会社和えると矢島里佳さんの活動に期待してます


それにしても、手前味噌ですが、弊社のものづくり系女子こと神田もそうだし

最近交流が増えた、ロフトワークの林千晶さんも、ものすごいアクティブな方

元気でパワーのある女子に圧倒されているなぁ~って思う、この頃

…えっと、オレも頑張らないとな(^_^;)



参加中!一日一回、ポチッっとお願いします。


3Dデジタルデザインと日々の出来事 

twitter(個人的に)もやってます


Facebookでもよろしく!
        



Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

Trending Articles