Quantcast
Channel: 3Dデジタルデザインと日々の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

オーエスジーさん訪問

$
0
0
先日、工具メーカーのオーエスジーさんを訪問

オーエスジーさんといえば、タップやドリル、エンドミルなどのメーカーとして

モノづくり系の方なら知らない人はいないでしょう

最近の話題では、TV番組の「ほこ✕たて」でも登場

このときの放送をご覧になった方も多いのでは

当日は、本社ではなく、同社のグローバルテクノロジーセンターにお邪魔することに

しかし、正直言うと、その最寄駅に最初びっくり

※最寄駅の三河一宮駅に到着…精算で手こずる、同行した当社マネージャーのKY君


無人駅にトラッドな駅舎

※三河一宮の駅舎。かなりトラッドな建物にちょっと感動!



ホントにここで合ってるのかなぁと

しかし、そこから徒歩3分のグローバルテクノロジーセンターに到着

ガラス張りのモダンの建物

※グローバルテクノロジーセンターのメインの建物


壁面には緑化対策もされている

※こんな風に、夏場は省エネ、環境対策のため緑化をするそうだ


ちなみに、第20回「日経ニューオフィス推進賞」も受賞されたとか


ロビーには、いきなりアート作品があって、ちょっとびっくり



これは気になる

また、すべての社員の苗字が書かれているという書道のアート


すんごいアートなオフィスじゃないか!



迎えてくれたのは、知人の水谷さんと久保田さん


2Fのデザインセンターさんのスペースでしばし歓談

もちろん、工場見学もさせていただいた


しかし、その精密な加工への探求と充実した設備にいろんな興味が湧いてきた

実は、当社のD3テクスチャー(R)の最大の課題のひとつは工具の摩耗

細かいテクスチャーパターンを再現するためには、小径工具は必須

だが、そのためには工具の摩耗の課題は避けられない

工具メーカーさんの協力が必要だった

ということで、
D3テクスチャー(R)の課題をひと通りさせていただきました

今後、是非、協力いただけてらなぁ~という下心を持ちつつ

訪問終了

近いうちに、何か具体的に仕事をご一緒できればと勝手に期待してます

それにしても、日本のものづくりはやっぱり強いと思える

そんな頼もしい企業でした

対応いただいた、水谷さん、久保田さんに感謝

また近いうちにお会いできることを楽しみにしています



参加中!一日一回、ポチッっとお願いします。


   




Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

Trending Articles