Quantcast
Channel: 3Dデジタルデザインと日々の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

FabCafeで名和晃平さんとトークイベントの報告

$
0
0

少し前の話しですが

FabCafe渋谷にてアーティスト名和晃平さんとトークイベントをしました

その報告です


名和晃平さんは、今や日本を代表する現代彫刻家

FreeFormを活用して作品制作されていることでも有名

もちろん、当社とのお付き合いがきっかけで、FreeFormを導入いただきました


※名和さんと記念撮影


※会場となったFabCafeは超満員!


※名和さんとの出会いは「大阪では有名な『スーパー玉出』」というトークからスタート



DIWO Lab.主催で、モデレータはロフトワークの林千晶さん


普段、仕事でいろいろと交流のある名和晃平さんと改めてトークってのも照れくさい

でも、作品製作の詳細など、本当に貴重な話をしてもらってオレもすごく楽しめた

FabCafeという心地良い空間と、熱気あふれる参加者の雰囲気がそうさせたのかな?


モデレータの林の話の進め方もお見事!

当社で販売しているFreeFormの実演(宣伝?)までしてもらって、さらに感謝

※会場にFreeFormを持ち込んで名和さんに実演をしてもらいました。


FreeFormを、建築の内装のコンセプト・デザインにバリバリ使っているという話とか

3Dデジタルツールをアーティストが使っていく、さらにその先の話とか

その話だけでも、ものすごく参考になった

やっぱり、既成概念にとらわれないアーティストならでは発想

これって、すごく重要なことだと思いますね

自由な自己表現で、社会への問いかけを続ける

その刺激が、デザインや企業、教育、社会活動など

あらゆる場所に波及していく

アーティストの存在意義のひとつの解だと思いました


と、ちょっとカタイこと書いちゃいましたが、トーク自体はとても気さくに楽しく

講演する側でしたけど、普通に参加者と同じ感覚で楽しんじゃいました

それから、僭越ながら、オレも会社の宣伝を少し




講演のあとは、参加された方々にもFreeFormを体験してもらいました

※真剣な顔つきで、FreeFormを説明する当社の営業責任者のKY君


※話題となってる当社D3テクスチャー(R)採用のiPhoneケース『次元』も展示




今回、いっしょにトークイベントに参加してくれた名和さんに感謝

そして、主催してくれたDIWO Lab.を企画しているロフトワークの方々に感謝

参加してくれた、知人やみなさんも、本当にありがとうございました

また、こういうイベント、やりたいなぁ


※講演終わって、ほっとしたところでもう一枚、記念撮影。お疲れ様でした。




当日の模様は、fabcafeさんのflickrのサイトから拝借しました

その他の当日の写真はこちらをご覧ください





参加中!一日一回、ポチッっとお願いします。


   





Viewing all articles
Browse latest Browse all 325

Trending Articles